◆あかちゃん育児が、キツイ→おもしろい!へ変わった理由

わたしもママで、ふたりの男の子を育ています。

image

赤ちゃん育児をしていたのはもうずいぶん前だけど、
思い出してみると、、、

1人目赤ちゃん育児をひと言で言うと、キツかった。

2人目赤ちゃん育児では、結構おもしろかった!

この違い、なぜだと思います?

3つにまとめてみました~

①2人目という経験値があったこと

②赤ちゃん育児で苦労した点の原因・改善策を知れたこと

③赤ちゃん育児のノウハウを学んだこと

image

2人目だから当たり前でしょ?
って思いました?!

※実は、2人目育児の方が大変というママも意外と多いんですよー!!

同じママから生まれても、
やっぱり色々違うんですよねー!

(うちの息子たちも顔は似てるけど、性格は結構違う。笑)

2人目育児でも、

性格や気質、肌質が違ったりすると、
経験値だけではカバーできないことがでてくるんです。

こんなはずじゃなかった…
赤ちゃん育児楽しみたかったのに…
なんでこの子は…
思うようにいかない不安感…

そんなマイナスな気持ちも生んでしまうかもしれません。

image

1人目育児であれば、尚のことです!

はじめてのことだらけで、
何がわからないのか、わからない状況で、、
赤ちゃん育児を楽しむ余裕がない

というのはよく聞くハナシ。

でもね、

赤ちゃん期って、たった365日しかないんですよ?

毎日が貴重な時間なのに、
マイナスな気持ちでモヤモヤ過ごすわけにはいかんのです!

キツイ育児もおもしろい育児も
両方経験したイズミヤマからのアドバイス

↓↓↓

モヤモヤ持ってるあなた、
今すぐ動き出すべきですよー!

もっと楽しめるのに、、このままじゃ損しちゃうかも。。