赤ちゃんとの接し方

びーんずのホームページへお越しくださいまして、ありがとうございます。

  • あなたは、赤ちゃんとの接し方に悩みを持ママですか?
  • あなたは、赤ちゃんともっと上手に関わりたいと思っていますか?
  • あなたは、赤ちゃんに関わるお仕事をしていますか?

このページでは、赤ちゃんとの接し方のヒントを書いています。
(↑もちろん無料です。)

赤ちゃん期はたった1年というとても短い時間です。
悩んでいる時間はないのです!すーぐ終わってしまうのです!

だから、今よりもっと赤ちゃんとの時間を楽しめるように、豊かに過ごせるように、行動してほしいと思っています。

また、赤ちゃんと関わるお仕事をしているあなたにも、ママが楽しい育児をできるようにサポートしてあげてほしいと思います。
親子の近くで、やさしく的確なアドバイスができたら、喜ばれることが勿論ですし、信頼関係を築くことができるはずです。

高崎 赤ちゃんの接し方

わたしは、ベビーマッサージやファーストサインなど赤ちゃんとの関わりを学び、わが子に実践してきました。それらの経験から大切だと感じたことをお伝えいたします。

それらを知ること・実践することで、赤ちゃんとの関わりによい変化があると嬉しいです。

「もうそんなこと知ってるし、やってるわ!」というあなたは、赤ちゃんとの接し方のキホンのキは、ばっちりですね(*^^*)
ぜひ次のステップへ進んでいただきたいです!

もし「赤ちゃんとの接し方」をもっと知りたい!学びたい!と思っていただけたら、ベビー教室や初級講座へお越しください。

赤ちゃんとの時間をもっと楽しむために!
では、どうぞお読みになってください。

 

赤ちゃんとの接し方のヒント


※少しずつ更新していきます。

★スキンシップの前に
├ その1、ママの手
└ その2、気分は?

★スキンシップのタイミング
├ その1、ハグ習慣
└ その2、お肌のケア

★上手なスキンシップ
├ その1、ごはん
├ その2、ふれ方
└ その3、声かけ

★赤ちゃんの気持ち
├ その1、今すぐできる!
├ その2、考える!
└ 番外編、言葉に頼りすぎないこと

★赤ちゃんに伝える
├ その1、どんな顔?
└ その2、見る


 

高崎 ベビーマッサージ資格