★スキンシップのタイミング <その1、ハグ習慣>
ご覧くださいまして、ありがとうございます!
スキンシップの大切さは知っている。でも・・・いつすればいいのか?
そんなママさんに、ぜひお読みいただきたいです(*^^*)
おすすめなのが、ハグ習慣です。
おはよう!おやすみ!
いってきます!ただいま!
普段するあいさつのタイミングで、ハグをするんです♪
これは、わたしが実際に子どもとしているスキンシップなんですよ^^
このハグ習慣をはじめたのには、きっかけがあります。
赤ちゃん期からではないので、これからの参考までにお読みいただければ嬉しいです。
小学校に入学してから、しばらく経ったころの息子は、よくイライラしている様子でした。
新しい環境でのストレスもあったでしょうし、反抗期のタイミングでもあったと思います。
本当によく怒り、よく泣いていました…。
どうにか、落ち着かせてあげたいと思い考えた結果、、、やっぱりスキンシップだよね!と思ったんです。
それから始めた毎日のハグ習慣!
息子の気持ちも落ち着きましたし、スキンシップの回数も増えました(*^^*)
赤ちゃんの頃は、当然のことながら、抱っこしたり授乳やミルクの時間があります。
自然と、スキンシップのタイミングが取れるんです。
でも、徐々に自分でいろいろできるようになり、、、触れるということが減ってしまいます。
それでもまだまだ、子どもなんですね。
やっぱり、ママとのふれあいは大好きなんです^^
嬉しそうな顔、安心している顔を見ると、こちらも癒されるものですよ。
スキンシップのタイミングに迷ってしまったら、しまってなくても!ぜひぜひ、ハグ習慣おすすめいたします!
いきなりハグはむずかしい…ならば、手を握るでもいいですし、頭を撫でてあげるのもいいと思いますよ(*^^*)
きっと、喜んでくれます!
スキンシップのタイミング、あいさつの度にしてあげましょう♪